■ ピンクのTシャツ

posted at 2009-08-16 23:10


マクドナルドのQUARTER POUNDERのキャンペーンでTシャツが当たった。

超ピンク。隅から隅までピンク。全面プリントは意外と地味だった。

さすがにちょっと着こなす自信ありません。部屋着かなぁ。
インナーとして着てちょっと覗かせるといいとか?


posted by hirotomo | ☁ | permalink | Comment(2) | TrackBack(0) | タワゴト

■ エコポイントの交換商品が決まった

posted at 2009-06-22 00:51
エコポイントを多少アテにして液晶テレビを買ったわけですが、そのエコポイントで交換できる商品が決まったみたい。

エコポイントはSuicaやPASMO、図書カードやビール券などに交換可能 - 家電Watch

 対象となる商品は、商品券・プリペイドカードが207件と最も多く、次いで地域産品が55件、環境配慮製品が9件と続く。

 商品券・プリペイドカードのうち、公共交通機関のカードは全20件。SuicaやPASMOなどのICカード系が多く、JR東海のTOICA、JR西日本のICOCA、JR九州のSUGOCAも対象となっている。ただし、JR北海道のKITACAや、関西の私鉄・バスで使えるPiTaPaは含まれていない。

 一般的な商品券では、おこめ券やビール券、図書カードや旅行券などが対象。家電分野では、ベスト電器の「ベストギフトカード」、パナソニックショップの「ギフトチェック(商品券)」にも交換できる。また、Edy、nanaco、WAONといった、コンビニやスーパーで使える電子マネーも対象となっている。


詳しい一覧はこちら(PDF)
エコポイント交換商品及び商品提供事業者一覧(第1次募集)


友達にポイントだけに交換レートが、10ポイント=1円かもよ?とか言われたけど、どうやら原則1ポイント=1円みたい。よかったよかった。

ヨドバシで買い物したいと思うとSuicaがEdyかな。でもSuicaは上限チャージが20,000円だからEdyの方がいいかも(上限50,000円)

地域特産品の方がお得だったり、電子マネーでもレートがよいのがあったりしないかな。次の詳細情報を見て決めよっと。

家電-【特別企画】--「エコポイント制度」について知っておきたいこと
tag  AV
posted by hirotomo | 🌁 | permalink | Comment(0) | TrackBack(0) | タワゴト

■ keitai heart

posted at 2009-05-25 00:38

3次会で人が酔って惚けてる隙に友達が僕のカメラ(GX100)でハートを描いてた。
まぁシャッタースピードを4秒にしてケータイで絵を描いてるだけなんだけど。ちょっとオサレ。

他にもいろいろチャレンジしてて

L!


O!


V!


E?

おしい!ちょっと複雑になるとなかなか難しい。範囲からはみ出しちゃうし。


僕のケータイで☆を描いてみた。バックライトが弱いのかちょっと色薄め。


三脚とか使って花火でやったらもっとキレイにできるみたい。夏にやってみよう。

イメージはこんな感じ↓
B0009I6PMA
BLUE HEAVEN
posted by hirotomo | ☔ | permalink | Comment(0) | TrackBack(0) | タワゴト

■ I love The Game

posted at 2009-04-29 13:24
auの新しいブランド(?)「iida」のCMの曲がいいなぁと思ってたらTEI TOWAだった。そうだったのか!気になる曲は結構TEI TOWAが多いのです。

着メロ用にダウンロードしたいなぁと思ったら、iidaのページでできるようになってた。

iida calling | iida

しかも自分の声をサンプリングしてオリジナル仕様に出来るらしい。やってみたけど多少違うかなぁ。女の人だとちょっと声高めだったりして。僕は宇宙人みたい。ブログパーツもあって僕はこんな感じ。
 ↓


右下の●をクリックすると音がなるかも。どの辺が自分なのかは不明。

auだけじゃなくてdocomoもsoftbankも対応してるのが太っ腹。早速ケータイでダウンロードしてみたけどなぜか聞けなかったので、PCでmp3版をダウンロードして着メロ作成したのでした。初めて着メロ作ってみたけどちょっと手間。でもとりあえず満足です。パケット代700円かかってますけど。

tag  keitai  CM  music
posted by hirotomo | ☔ | permalink | Comment(0) | TrackBack(0) | タワゴト

■ 原宿開通(とりあえず上り)

posted at 2009-04-19 01:46
FM yokohamaでの渋滞でおなじみ原宿交差点ですが、念願の立体交差ができてた。とりあえず上り線だけ。

こんな感じ↓


すごい快適。あっという間に原宿通過ですよ。まぁ混雑MAXの時はトンネル先で混んじゃってるみたいだけど。

大学の頃はここの渋滞を避ける為に抜け道を探したなぁ。おかげでこの辺の地理はかなり詳しくなりましたよ。上下線両方開通するのは2010年。楽しみ楽しみ。

【原宿立体】_トップページ_横浜国道事務所
posted by hirotomo | ☔ | permalink | Comment(2) | TrackBack(0) | タワゴト

■ デジタル化

posted at 2009-04-18 20:04
きれいだねぇ

実家に帰ったら母さんの部屋のテレビがAQUOS! いつの間に! でもこれでアナログテレビ詐欺に引っかからないだろうから安心です。

あと玄関の灯りがセンサー式になってたり、部屋の電気がリモコン式になってたりと地味にバージョンアップ。

俺はノートPCのメモリ買ってきたので256MBから768MBに。体感速度がかなりあがってこちらもひと安心。
posted by hirotomo | ☔ | permalink | Comment(0) | TrackBack(0) | タワゴト

■ 日比谷線 at 渋谷駅

posted at 2009-04-16 09:54
東横渋谷駅

人身事故の影響で日比谷線の車両が渋谷駅に。行き先表示は渋谷はないので北千住のまま。

渋谷駅も数年後には変わるしいろんな意味で貴重な感じ。

にしても電車は激込みで疲れました。とほほ。
posted by hirotomo | ☔ | permalink | Comment(2) | TrackBack(0) | タワゴト

■ 花粉(なの?)

posted at 2009-03-20 23:31
久々に更新。2週間弱ぶり?ここまで書かなかったのは初めてなぁ。
まぁ書くのも自由、休むのも自由、やめるのも自由(ちょっと寂しけど)と思ってるのでいいかなぁと思うわけです。これが長続きの秘訣か? 

それほど仕事が忙しいわけでもなく私生活がちょっとバタバタしてたりはするわけですが、どうにもこうにも自分の時間の使い方が下手かもね。気が多すぎて散漫気味。あとやりたいことが多すぎていろいろ手を出しすぎかもね。今年のテーマはスクラップ&ビルドにするかな(いまさら?)

あと今週初めぐらいから目がかゆいです。鼻がぐじゅぐじゅします。咽もちょっと痛いし僕は風邪と睨んでるわけですが、花粉症歴何十年の後輩には「ようこそ!」と言われました。はてまたどっちだ。
posted by hirotomo | ☀ | permalink | Comment(2) | TrackBack(0) | タワゴト

■ eco style ?

posted at 2009-03-06 21:42
photo.jpg

マック持ち帰り。左手にカバン、右手にマックで鍵が出せない、と思ったけどちょうどいいとこに置き場が。

eco styleもいいんだけど、もっと持ちやすい袋を開発して欲しいところ
posted by hirotomo | ☔ | permalink | Comment(0) | TrackBack(0) | タワゴト

■ strong zero

posted at 2009-02-22 23:20
ここ最近で一番ビックリしたこと。

電車でよく見かけてたストロングゼロの広告の女の人。
この写真と同じ↓
ストロングゼロ -196℃ チューハイ サントリー

石原さとみだったなんて!友達に聞くまでさっぱり気づかなかったよ。

てっきりCCガールズ的なセクシーグループ系の人で無名なのにこんなにおっきく取り上げられて…、なーんて勝手に思ってたよ。すっかり大人になって。

てか友達は普通に気づいてたから俺だけなのだろうか。歳なのだろうか。うーんうーん。
posted by hirotomo | ☁ | permalink | Comment(0) | TrackBack(0) | タワゴト