→ 動物占い
そう自分はひつじなのです。平和なひつじ。
●冷静沈着
いつも落ち着いていて、大騒ぎすることはありません。だから、客観的な判断が得意。ちなみに、クールにふるまって本心を見せないことがあります。
●さみしがり屋
ひとりぼっちでいることが大嫌いで、常に誰かと一緒に行動したい人。誰からも誘ってもらえないと、ものすごく気にしてしまいます。
●相談に乗るのが好き
人に相談を持ちかけられると、喜んで乗ってあげます。「頼られている」と、うれしくなってしまうのです。そのせいで、世話を焼きすぎることも!?
●助け合いの精神
みんなと仲良くしたいひつじにとって、助け合いの精神は重要です。和を乱したり、協調性のない人を嫌います。
●約束にうるさい
きっちりした性格なので、約束は確実に守るタイプ。だから、相手にも約束を守らせようとします。
●グチっぽい
ホンネをなかなか口にしないため、不満はたまっていく一方。それがポロポロとこぼれて、グチやぼやきになるのです。
●情報集めが好き
雑誌やインターネットで、幅広く情報をチェックしています。また、顔が広いのでいろんなウワサにも詳しく、情報通として周りに重宝されています。
うーむ。くやしいけど当たってる感じ。「情報集めが好き」とかねぇ。情報通かはわからんけど。ただひとりぼっちでいることは嫌いじゃないですよ(いいのか?)ひとりでいるのは好きだけど誘われないとさみしいタチの悪い自分。
あと名前で動物占いなんぞあるみたいですよ。要は姓名判断?種類はなんと88種類。こまかい!
→ 名前で動物占い
結果は動物に例えると・・・パンダです!らしい。なんと!
パンダの人の特徴・・・ かわいいルックスとしぐさで人気者のパンダ。このタイプの人は、人を引きつける魅力を持った人気のある人です。
●視点1(基本的性格の傾向を表します)
表面は物静かで温和そうに見える人ですが、内面は芯が強く、妥協を許さない強さを持っています。それが時として、頑固で融通の効かない人と思われることもありますが、物事を順序立てて、着実に進めていくため、成功することの方が多いようです。誠実・信頼される人柄で、行動力があり、人の上に立つ資質を持ち合わせています。地道な努力の結果に成功を得るタイプなので、イチかバチかの人生は向いていません。また、猜疑心が強く、なかなか人を信用しないところもあるようです。
●視点2(一生を通じた性格、特に中年期を強く表します)
温厚そうな中にも、内面にはしっかしとした意志と能力を秘めており、そのパワーは衰えたものを再興してしまうほどです。人柄も明るく朗らかで思いやりもあり、人気も集まります。努力の積み重ねで着実に発展する人です。
●視点3(一生を通じた性格、素質、特に若年期を強く表します)
円満な人柄で人との争いを好まず、相手を立てるので、信頼を得て、豊かな生活を送ることが出来るでしょう。多少強情なところもありますが、大事にはいたらず、人当たり良く、事業家的才腕も兼ね備えています。
●視点4(一生を通じた性格、特に対外的性格を強く表します)
弁舌さわやかで、頭の回転も鋭く、客商売などで優れた才能を発揮出来ます。また、学術・技芸的なセンスも持っています。やや感情的なところはありますが、小さなことにクヨクヨせず、周囲から親しまれて人気を集めるでしょう。ただ、自己主張が強く、才知を振りかざして嫌味な性格になる人も見受けられるので注意。
●視点5(一生を通じた性格、特に晩年期を強く表します)
金銭感覚に優れており、お金を貯めるのが上手いので、事業家等に向いています。温和でおっとりしているように見えますが、芯はしっかりしており、思いやりもあって親しみやすい社交的な人です。あまりに裕福すぎて、他人からねたまれないように配慮しましょう。
いつもそうなんだけど、姓名判断だとすばらしいんだよねぇ。お金も貯まるらしいし。はやくそうならないかなー(超他人任せ)
とりあえず「イチかバチかの人生は向いていません。」とのことなのでギャンブルは控えめに。