■ コンビニでおさいふケータイ

posted at 2008-06-13 02:04
現金で買うよりはおサイフケータイで買った方が簡単だしポイントも溜まるしということで積極的に利用中。
そんなわけで僕が使ってるおサイフケータイは、Edy、suica、nanaco、iD、QUICPayの5種類(入れすぎ?)

最近はコンビニで様々な種類が使えるようになったのでどれを使うか多少悩みがち。そんなわけでちょいまとめ。

まずコンビニで使えるおサイフケータイのまとめ(2008年6月現在、首都圏の情報中心)
Edy Suica
PASMO
nanaco iD QUICPay Smart
Plus
VISA
TOUCH
セブンイレブン - - - - -
ローソン - - -
ファミリーマート - - - -
サークルK
サンクス
- -
ミニストップ
(都内)
- - - - -
am/pm
(一部)
- - - -
デイリーヤマザキ - - - - -
ポプラ - - - - - -
スリーエフ - - - - - -

共用リーダが増えたので同時にいろいろなのが使える店が増えた。だから余計に迷うんだけど。
この中で実際どれを使うかはつづきで。


それぞれのポイント還元率は以下の通り。僕は基本的にANAマイルに溜めてます。
Edy200円毎に1マイル(ANA)
suica100円毎に1suica point
nanaco100毎に1nanaco point
(ただし使用には1%の手数料が必要)
iD(VISA)1000円毎に10point→10マイル(ANA)
QUICPay(JCB)1000円毎に10point→10マイル(ANA)
年間使用料に応じて1.2倍、1.5倍アリ

チャージ分にポイントがつかなくなった今はやっぱりポストペイ型(QUICPay、iD)の方が還元率高め。一回一回の買い物毎じゃなくて、月の合計金額でポイント換算してくれるし。

そんなわけで僕はANA-JCBカードに使用を集中しようとしてるので、優先順位としては
QUICPay > suica > iD > Edy/nanaco
な感じです。

それぞれのコンビニで何を使うかと考えたらこんな感じ。
  • セブンイレブン
    基本的にQUICPay。ただしnanaco使用だとポイントアップ商品がある場合はnanaco。
  • ローソン
    基本的にQUICPay。キャンペーンによってはiD、Suica。
  • ファミリーマート
    基本的にSuica。キャンペーンによってはiD。
    関係ないけどTSUTAYAカードを提示するとTポイントが100円毎に1ポイント+来店1ポイントがたまる
  • サークルKサンクス
    基本的にQUICPay。キャンペーンによってはiD。
    ただしKARUWAZA CLUBに入っていて割引がある場合はEdy(Edyじゃないと割引にならない)
  • ミニストップ
    Suica。
  • am/pm
    am/pmだと200円毎に2マイル溜まるので基本的にEdy。キャンペーンによってはiD。
    PASMO(Suica)が始まったらSuica。
  • デイリーヤマザキ
    基本的にSuica。キャンペーンによってはiD。

■ その他メモ
  • SuicaとiDは使用頻度によってプレゼントが当たるキャンペーンが多いので、キャンペーン期間中は集中的に使用(応募する人が少ないのか今までに5〜6回当たってます)
  • EdyはANA-JCBからもANA-VISAからもチャージポイントがつかなくなったのであまり使用しないかも。
  • iDはdocomoがついてるだけあって使用できる店舗が多い。特に自動販売機とタクシーはほとんどiDな気がする。
  • Suicaポイントはほとんど溜まらないので基本的にスルー。ANA-JCBからはまだチャージポイントがつくので、チャージして使用。
  • nanacoはポイントアップ商品だと一気に50pointとかつく場合があるので、その場合はnanacoを使用。

■ 余談
よく考えたらヨドバシカメラもいろんなのが使える
Edy Suica
PASMO
nanaco iD QUICPay Smart
Plus
VISA
TOUCH
ヨドバシカメラ - - -
でもヨドバシの場合ゴールドポイントカードがあって、iDとQUICPayだと還元が8%になっちゃうからちょい複雑(通常は10%)
となると基本使うのはSuicaかな。でもヨドバシってどのレジでも使えるわけじゃないから同じ階でたらい回しにされるんだよねぇ。全部のレジにリーダをつけて欲しいところ。
posted by hirotomo | ☔ | permalink | Comment(2) | TrackBack(0) | タワゴト
comments
ソフトバンクやエーユーはだめかい。。。
だめなのかい。
Posted by うひ at 2008-06-13 20:12
iDはまだdocomoしかないからねぇ。あると結構便利なのに。
他キャリアには開放しないのかな。意地の張り合い?
Posted by ヒロトモ at 2008-06-14 12:43

post a comment
name: [必須入力]

e-mail:

URL:

保存しますか?

comment:

認証コード: [必須入力]


・画像の中の文字を半角で入力してください



・半角英数字のみのコメントは投稿できません



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。